内閣府が実施している世論調査のデータで、いくつか面白い数値を発見。数回に分けて情報共有してみたいと思います。
今回は『どんな時に充実感を感じるか?』の問いに対する結果、各ベスト3を紹介しましょう。
<男性>
半数以上が『趣味やスポーツに熱中している時』充実感を感じる
1位 趣味やスポーツに熱中している時 ・51.8%
2位 家族団らんの時・46.8%
3位 ゆったりと休養している時 ・40.6%
<女性>
『友人とのおしゃべりや、家族で和やかに』が圧倒的支持
1位 友人知人と会合、雑談している時 ・54.9%
2位 家族団らんの時・54.3%
3位 ゆったりと休養している時 ・49.5%
男女とも、2位、3位は同じ項目であることから、“男性は、趣味に没頭し、女性はおしゃべりに興じる”、というのが時代を経ても変わらぬ習性とも言えるのでしょう。
さて、あなたやあなたの周りはいかがですか?
家族間、カップル間において、とーーっても大事な価値観が現れています。参考にしてみてくださいね。
———————————————————-
出典:男女共同参画社会データ集2015年版
———————————————————-
【平成26年度国民生活による世論調査】
~2014年6月調査、全国の20歳以上の男女対象~
(計:6254人、男性2901人/女性3353人)
■抽出回答数:男性2728人/女性3187人
———————————————————-