100レシピ科の課題である、100レシピ開発。
なんとか10月の1ヶ月目標、10レシピはクリアーできた。
ふぅ^^。純粋に、楽しいぃ。
締めの一品で、一息つこう。
<ごまっちゃんきゅうり★>
なんのことはない、きゅうりを透明なナイロンフクロにいれ、塩とすりおろしたしょうがをいれてまな板の上で板ずりし、水でさっと流し、ペーパーで水気をとってから叩き割る。
黒すりごまとお抹茶の粉をふって軽く混ぜ、小鉢に盛る。
しょうが(大葉の細切りがあればなおベター)をトッピングして出来上がり。お抹茶をいれると、色もグリーンで、渋みもあり、おなかが落ち着きます。
カラダが資本であるため、比較的、食事にも気は使っているが、
自分のためだけに作る料理は、意外とパターンが決まってしまうもの。
ところが、100レシピ開発を始めたら、なんだか今までにない
レパートリーに楽しくチャレンジできて、思いのほか面白かった。
お料理は、本当に奥深し。そして、簡単に日常の変化と幸せを作り出すことができる。いいなぁー。
>黒すりごまとお抹茶の粉
ココがポイントですね☆
今夜やってみます!