開業からわずか18日間で来場者が約220万人突破しているという。売り上げも当初の予算の1.6倍。
わざわざ夏休み最後の土曜に行かなくても、、、と思いつつ夕方17時過ぎに到着してみると、
渋谷駅の東急デパ地下のFOODSHOWよりもすごい人だかり。
きれいなお姉さん、中年のマダムが行きかう人ごみを逆流するごとく、地下のフードエリアへ直行。
今日は初体験ということで、ひとまず目新しいお店やお土産もの、オーガニック系のお惣菜などを散策した。
江戸時代に加賀の山中温泉にあった老舗旅館が前身という 『大志満』 さんのお惣菜を紹介。(店舗は、B3FとB2Fにある)
地元の人間だと伝えたら、店長が、出し巻き卵2種類もサービスしてくださった!ラッキー。やっぱり夕方に行くといい事あるねー。
では早速、公開!ちなみに一緒に掲載しているのは・・
-
鰆のけんちん焼
-
百万石椎茸の鶏挽肉詰め
どちらもお店の名物商品になっている様子。TVにも紹介されたりしているらしい。
そして、さすが加賀の料理人らしいこの一品。
『金時草を使った梅風味のドレッシング』
→ コレを使って酢の物もこんな風に
渋谷駅に直結してるから、お近くに行かれたらぜひ!